どうも \引きこもり/ です
引きこもりの味方・リングフィットアドベンチャー
リングコンが最大の味方であるならば、プレイ中最大の敵は幼児です
間違いない
なぜスクワット中にリングコンにぶら下がるんだ!
母をしばきたおすつもりなのかっ
これはもう娘氏(2)用にリングコンを与えなければならない・・・
決意固く、私は百均に向かったのであった
自作リングコンの材料
最初はね、百均に売っているプラスチックのフラフープを持って一緒に遊んでたんです
でもさすが百均のおもちゃ、すぐにつぶれまして・・・・
しかもフラフープは大きくて危ない(主に隣にいる私が)
これはもう、幼児の身長に適正サイズのリングコンを作って与えるしかない!
と思ったんですが、ただ輪っかにするぐらいじゃ「これちがう」って意味が無いらしいんですね(他の方談)
なので目標は以下の通り
●そこそこの耐久性
●結構似ていることで満足感を与える
そこで百均で買って来たもの&元から家にあった百均グッズはこちらです
※ジッパーも使おうと思っていたのですが、作り方が煩雑になるので今回は使いませんでした
◆貼れるタイプのカラーフェルト黒
◆黒いボタン
◆幅広の平ゴム
◆綿
◆水道ホース(80㎝) ※キャンドゥで買いました
◆マジックテープ
(◆ジッパーは映っているだけで使わなかった)
以上です
ちなみにボタンはジョイコンのスティック用なので、フェルトで代用可
また貼れるタイプの黒いフェルトも縫い付ければいいだけなので、面倒じゃない方は普通のカラーフェルトを縫い付けたほうがきれいに仕上がると思います
使った道具は
◆ハサミ
◆ガムテープ
いたって普通のものなので、特別準備しなければならない物は無いと思います
子供用リングコンの作り方
※必死に作っていたのであまり写真が無いので私の落書きで失礼します・・・
①フェルトから切り出すもの
●赤いジョイコン
●青いジョイコン
●貼り付け用フェルトでボタン×8個
●レッグバンド貼り付け用フェルト×2枚
図解したほうが早いので↓これを参考に切り出してみてください
(※これは型紙ではありません)
リングコン用の黒いフェルトは一枚では難しいと思うので、中面に縫って二枚で対応します(詳しくは↓で)
②リングコンの黒いフェルトを縫う
中おもてにして筒状に縫い、裏返して整えます
端っこまで縫わない方が処理がしやすいかも
③ホースの端に切れ込みを入れておく
次でつなげるための切れ込みです
④②で作った黒いフェルトの中にホースを入れて、ホースを止める
ホース全体が中に入ったら、切れ込みを入れた方を細くしてもう片方のホースの中に押し込み、ガムテープで上から止めます
しっかりと止めないと中で外れてしまうので注意
⑤かがり縫いで黒いフェルトを綴じていきます
細かく丁寧にどうぞー
⑥青のジョイコンを作る
赤と青のジョイコンは同じ型紙から作れますが、縫い方が少し違います
スティック代わりのボタンを縫い付け、小さいボタン替わりの貼り付け用フェルトを張り付け
↓
中綿を入れて(入れすぎるとコロコロの筒状になるので加減して)周囲をかがり縫いに、して止めます
↓
最後に裏側にマジックテープを貼り付けます ※レッグバンドに装着するため
⑦赤のジョイコンを作りながらリングコンに縫い付ける
赤のジョイコンは周囲を縫うのと同時にリングコンに縫い付けてしまいます
青と同じく、ボタンと小さいフェルトを張り付ける
↓
直線の部分をリングコンに縫い付けて中綿を入れて綴じる
⑧レッグバンドを作る ※まだ試作段階で正解が見つかっていません
二枚の貼り付け用黒いフェルトをお互いに張り付ける
表には青のジョイコンに付けたマジックテープと対になるマジックテープを張り付ける
裏に平ゴムを縫い付けて、足の太さを見ながらバンドが止まるようにマジックテープの位置を調整する
完成です\(^o^)/
ちなみにリングコンの方は満足いく出来になっていますが、レッグバンドの方は改良の余地あり(遊んでいると青いジョイコンが飛んで行ってしまう)
もっといい感じの方法が確立出来たら、方法を更新したいと思います
娘の反応は?
\娘氏大興奮/
寝るときも離そうとしなかったので、かなり困りました(((
そしてそして、ちゃんと使ってくれるのかというと・・・
使ってくれたー!!!
でもすぐに疲れたーwww
よし、これからオカンと一緒にトレーニングしていこうな
オカンのお腹ぷにぷに気持ちいいなんて言わせないぞ★
・・・・と、決意を新たにしたのでした(終)
自作リングコンの作り方まとめ
ざっと作ってみてですが、布はぶっちゃけフェルトじゃなくても大丈夫です
むしろリングコンの周囲を覆う黒いのは、フェルトだと分厚くて中面から裏返しづらいので、フェルトじゃない方がいいかもしれない
ただ、カラーバリエーションが豊富で、百均で手軽に入手できる布としてフェルトは最強だと思っています(サイズも大きいし)
一方で貼り付けフェルトと貼り付けマジックテープは粘着力が弱い!
弱すぎる!!!
なので貼り付けよりも自分で縫った方が安全だし(特に口に入れちゃうタイプの子がいる場合)、あと見た目もそっちのほうがたぶん綺麗です
今度そこだけ作り直そうかな~と思っているぐらい
やはり肝はリングコンの中に入れたビニールホース
もし強度が欲しい場合には、中に針金とか入れたらばね的な役割もできると思いますが、幼児向けだとしたらそこまでしなくてもいいかも
リングコンの重たさだけでそれなりに疲れている様子だったし、振り回して当たっても全然痛くなかったので少なくともプラスチックのフラフープよりは有能です!
お裁縫が好きな方は作ってみてください!
コメント