クリスマスイルミネーションをライブ配信でお家から楽しみたい!

生活

どうも \引きこもり/ です

引きこもりじゃなくても、2020年はちょっと外にイルミネーションを見に行くのはアレな感じですわね

悲しみな人もいるんじゃないかと思います(私は元からstayhomeなんで問題ないんですけれども)

 

じゃあ家でイルミネーション楽しんでみる?って思っても、賃貸だったりアパートやマンションではそんな楽しむことなんか到底できない

 

やっぱり街に光っているアレがいいんだよおおおお!

 

っていう気持ちは分る(が、そのためだけに外には出かけたくない)ので、ライブ配信でイルミネーションが見られるところをピックアップしてみました

クリスマスイルミネーションが目的じゃない物もありますのでそのあたりはご了承ください

スポンサーリンク

ステイホームでイルミネーションを楽しむ方法

家でイルミネーションを点灯できればそれがいいのかもしれないけど!

なかなかできませんわ・・・

↑こういうやつね・・・準備も撤去も大変そうだし、電気代もね・・・

ってことでいくつかイルミネーションが見られそうなライブ配信を見つけたので紹介します

カメラの性能やイルミネーションとの位置関係などの関係で、楽しめそうなところってなかなか数が無いなかでも、見られそうなところを探してきました

六本木けやき坂

ギロッポン!(つば九郎の影響)

【LIVE】六本木 けやき坂イルミネーション ライブカメラ ◆毎日17時頃点灯◆ Roppongi Keyaki-zaka Christmas Lights Live Camera

ど真ん中に東京タワーどーん!

これは映えますね・・・!

 

出来ることなら、この下を歩きたいものですが、今は上から眺めるのもいいかなと

風で木の葉が揺れて、LEDライトがちらつくのが星の光みたいで綺麗だな~とか思ったり思わなかったり

下から見上げる風景とはまたちょっと違ったイメージですね

はこだてクリスマスファンタジー

12/1~25までの期間中に巨大クリスマスツリーが設置されます

HBC情報カメラ・いまの函館ベイエリア
HBC北海道放送が提供する、札幌都心部、函館、新千歳空港、岩見沢、旭川、稚内、釧路の風景を配信している情報カメラ。

2020年はイベントや出店が無くなったようですが、花火の打ち上げは毎日18時から見られるそうなので、画面いっぱいにして晩ご飯食べながらってのも楽しいかもしれません♪

博多駅前

福岡の博多駅前のイルミネーションです

博多駅前LIVE

やや遠くからの画角なので、雰囲気楽しむにはもう少し近い方が私は好みかなぁ

でもイルミネーションの雰囲気自体は結構好きで、大型モニターに映し出されている映像がまた綺麗なんですよ

博多って行ったことが無いんですが、何か機会があればいきたいですね

スポンサーリンク



ステイホームで夜景を楽しむ方法

夜景はもう家からだとライブ配信しか方法はない・・・!(と、思う)

寒い思いをせずに見られるというのは、逆にメリットじゃないでしょうかね?

もちろんその雰囲気全部まとめて大事なのは分かりますが、この際なのでお家夜景も楽しんでみましょう♪

函館

日本三大夜景の一つ、函館山からの映像です

函館 | ライブカメラ | STV札幌テレビ

ここは見に行ったことがありますが(女の子の後輩と二人で??)、この海の黒とのコントラストがいいんですよねぇ

雪が降ったらどんな風に見えるのか、ちょっと気になるところです!

お台場周辺

youtubeのEN DAIBAさんというチャンネルが24時間配信でお台場周辺の24時間ライブ配信をしています

【ライブカメラ】 お台場海浜公園 東京 オリンピック会場設営 24時間ライブ配信中/ 【即時影像】Odaiba Marine Park, the venues for TOKYO 2020

↑はお台場海浜公園

他に東京ベイエリア、ゆりかもめ首都高湾岸道路、お台場大観覧車(気まぐれライブ?)など配信されています

映像がとてもクリアで綺麗なのでゆったりとみるにはとってもいい感じ!

レインボーブリッジ

同じお台場ではあるのですが。レインボーブリッジのピックアップライブ配信です

ライブカメラ レインボーブリッジと東京タワー、お台場東京、高層マンションからライブ配信。首都高速台場線、お天気カメラお台場東京。Livecamera RainbowBridge tokyotower

いい画角・・・!

ちなみにレインボーブリッジのライトアップは色が変わったり、あるいは時間ごとにケーブルのイルミネーションのコントラストが変わったりもするので長時間つけっぱなしでぼんやり見ているのにイイかもしれません

神戸

日本三大夜景の神戸の夜景です

Page not found - Feel KOBE 神戸公式観光サイト

スマホからでも見られるようになっています

ただちょっとくすんでしまっているのが悲しいかな・・・

 

カメラの向きを好きに動かせるようなので、好きな角度を探してみるのも一興

ちなみにカメラを動かしてすぐはピントが合っていないことが多いのですが、ほっとくと自動でピントを合わせてくれるみたいです

と言っても、全然合わないカメラの方向もあるので綺麗に見える方向を探してみてくださいね

自宅でクリスマスイルミネーションや夜景を楽しむまとめ

ここでは綺麗に見えるところ(カメラの性能やカメラの角度など)をピックアップしてみましたが、これ以外にもライブカメラを設置しているところはたくさんあります

 

さらに海外まで検索の幅を広げてみると、もう無限!ってぐらいあるので、今回は海外は省略してみました

あと海外は時間が合わないことも多いのでね・・・大きなクリスマスツリーが見られるのはいいんですけどそこはネック

 

ちなみに日本三大夜景・新日本三大夜景・日本新三大夜景、ほぼ別々の場所で指定されていて8か所あるんですが(9ですらない三大っていったい何だろうねって言う哲学)、ライブカメラから綺麗に見えたのは残念ながら函館と神戸だけでした

やっぱり函館神戸は強いですな・・・!

 

もっといい夜景が見られるライブカメラがあったら教えてもらえたらうれしいです!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
こもい

我が警備範囲へようこそ!

心が脆い、こもいです

家の中が好き
外に出るのは買い物だけ

コミュニティ・社会参画なし

だって人に会うのしんどいから

ただ家の中にいるのが好きなだけなのに世間的にはひきこもり

だったら優良健康なひきこもりになろうじゃん?!

という、支離滅裂なブログを書いています

よろしくです!

こもいをフォローする
生活
こもいをフォローする
ひきこもり生活協同組合

コメント

タイトルとURLをコピーしました